ひたちなか市と那須塩原市の姉妹都市親善囲碁大会が9月22日〜23日にかけて行われた。 ひたちなか市と那須塩原市は、ともに清流那珂川の流域にある街としとして、源流と河口という深い 位置関係に有ります。また、山と海という対照的な自然環境を備えており、ゆ湯治、潮湯治に訪れる 人も多く、昔から保養地としてはぐくんできた長い歴史が有ります。そのため、異なる特性を生かした 交流を図り、友好親善を深めるために提携が結ばれています。 今大会は両市合わせて30名が参加し、真剣勝負の中にも和気藹々と親睦を図ることが出来た。 ![]() ![]() ![]() 平成13年 黒磯市文化協会の「月見の宴」で毎年交流囲碁大会を開催することに合意。 平成14年 第1回 ひたちなか市で開催 16名参加 5勝3敗 ひたちなか市勝利 平成15年 第2回 黒磯市で開催 20名参加 6勝4敗 ひたちなか市勝利 平成16年 第3回 ひたちなか市で開催 20名参加 5勝5敗 黒磯市勝利 平成17年 第4回 那須塩原市で開催 22名参加 6勝5敗 那須塩原市勝利 平成18年 第5回 ひたちなか市で開催 24名参加 9勝3敗 ひたちなか市勝利 平成19年 第6回 那須塩原市で開催 30名参加 10勝5敗 ひたちなか市勝利 ![]()
![]() 団体戦・・・・ひたちなか市チームの勝(10勝5敗) 個人戦
![]()
|