8:30勝田駅西口に集合、3台の車に分乗して一路那須塩原市に出発。 天気予報では雨であったが、途中小雨ぱらついた程度まあまあの天気の中、なれた道を囲碁きち達を 乗せた車は幸乃湯温泉へと向った。 顔なじみとなった囲碁の友と再会。両市代表挨拶の後、早速碁盤に集中。周囲を山に囲まれた宿は静 かで囲碁を打つには最適の環境。吹く風もどこか秋を思わせるかおりがし、肌寒さを感じたが、対局が 始まれば会場はたちまち熱気で温度上昇。 大会の合間を見て露天風呂でリフレッシュ出来た人、碁に熱中しすぎて風呂の時間に間に合ず残念 がる人、深夜遅くまで熱戦を繰り広げ寝不足な人、さまざまな一夜を過ごすした。 翌日成績発表と表彰を行い、楽しい思い出を作った幸乃湯温泉を後にした。 帰路途中、那珂川町馬頭広重美術館で「浮世絵に描かれた動物たち展」を鑑賞し思い出の1ページ に付け加えた。 (川崎 記) ![]() ![]() ![]() 平成13年 黒磯市文化協会の「月見の宴」で毎年交流囲碁大会を開催することに合意。
![]()
![]() 団体戦・・・・ひたちなか市チームの勝(9勝6敗) 個人戦 ![]()
|