5月25日水曜日10時にひたちなか市の碁会所を出発。新緑が目に染みるのどかな山間を進むこと約1時間30分、 本日の碁会会場「ホテル奥久慈館」に到着。 すんだ空気を思い切り吸い込み、そして吐き出す。毎日の生活から解放された心にさわやかな風が流れてゆく。 今年は例年より多い15名の参加者。対局前の和やかな談笑は対局開始とともに静寂な空気と変わる。 しかしながら、対局にも熱が入ってくるとあちこちから飛び交う舌戦に笑いを誘う。いつもの対局風景である。 エブリサンデーに参加するメンバーは、下は60歳前半、上は70歳後半と体力は下降気味ではあるが、頭は皆青年並で 柔らかくとても回転が速い。これも常に頭を使っているからでしょう。 翌日は、下降気味の体力を若干必要とする袋田の滝を見学。見慣れた風景ではあるが、仲間と見る景色はまた違った様相 を頭に焼き付けることが出来た。参加された皆さん大変お疲れ様でした。 (川ア 記)○日 時 平成22年5月25〜26日(水〜木) ○場 所 久慈郡 大子(ホテル奥久慈館) ○参加メンバー 15名 松本八段・佐々木七段・水原七段・永岡七段・橋本六段・柿内六段・佐藤六段・浜野六段 川ア六段・山田五段・坂本五段・小坂五段・福田四段・岩崎四段・平松四段 ○幹 事 山田・浜野 ○大会風景
|