TOP | 天元会活動 | 囲碁十訣 | 本因坊秀哉語録 |
天 元 会 活 動
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
名 人 | ヘ ボ |
---|---|
スジで打つ | イジで打つ |
考えてから石を持つ | 石を持ってから考える |
苦しくならないように考える | 苦しくなってから考える |
石を取られて喜ぶ(捨石) | 石を取って喜ぶ(カス石) |
石音がビシッ、バシッと響く | 石音がチグッ、ハグッと響く |
姿勢がよい | 威勢がよい |
投げ場を知っている | 止めを刺されるまで打つ |
勝ってなお反省する | 負けて悔しがるだけ |
行事内容 | 実施日 | 曜 日 | 場 所 | 会員成績 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|
第1回定例会 | 4月20日 | 土 | 囲碁クラブ | @住谷 七段 A村上 三段 B近藤 五段 C岩崎 四段 |
(15名参加) |
前期宿泊研修 | 5月21・22日 | 火・水 | 憩いの村"涸沼" | @佐々木 七段 A大山 三段 B藤谷 五段 C川ア 六段 D近藤 五段 |
(16参加) |
県北親善囲碁大会 | 6月16日 | 日 | 日立保健センター | 成績 | (60名参加) |
第2回定例会 | 7月20日 | 土 | 囲碁クラブ | @岩崎 四段 A石川菊 三段 B石川正 五段 C高橋 三段 |
(15名参加) |
第3回定例会 | 8月24日 | 土 | 囲碁クラブ | @住谷 七段 A石井明 四段 B石川菊 三段 C宮崎 四段 |
(17名参加) |
那須塩原市交流会 | 9月7・8日 | 土・日 | 那須塩原市 | 成績 | (22名参加) |
第4回定例会 | 10月26日 | 土 | 囲碁クラブ | @永岡 六段 A佐藤 六段 B小林 六段 C橋本 六段 D坂本 五段 |
(18名参加) |
後期宿泊研修 | 11月12〜13日 | 火・水 | いこいの村涸沼 | 坂本 五段 永岡 六段 住谷 七段 川ア 六段 橋本 六段 |
(16名参加) |
第5回定例会 | 12月21日 | 土 | 囲碁クラブ |
@佐藤 六段 A福田 四段 B小坂 五段 C川ア 六段 D石川菊 三段 |
(16名参加) |
ひたちなか市囲碁大会 | 1月19日 | 日 | ワークプラザ | 成績 | (138名参加) |
第6回定例会 | 2月15日 | 土 | 囲碁クラブ | @橋本 六段 A大山 三段 B石井 四段 C福田 四段 D近藤 五段 |
(15名参加) |
第7回定例会 | 月日 | 土 | 囲碁クラブ | @ A B C |
(名参加) |
行事内容 | 実施日 | 曜 日 | 場 所 | 会員成績 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|
第1回定例会 | 4月21日 | 土 | 囲碁クラブ | @村上 三段 A大山 三段 B福田 四段 C坂本 五段 |
(15名参加) |
前期宿泊研修 | 5月13・14日 | 日・月 | 憩いの村"涸沼" | @近藤 五段 A小坂 五段 B佐藤 六段 C村上 四段 D永岡 六段 |
(16参加) |
県北親善囲碁大会 | 6月17日 | 日 | 常陸太田市 | 成績 | (60名参加) |
第2回定例会 | 7月21日 | 土 | 囲碁クラブ | @村上 四段 A宮崎 四段 B石川菊 三段 C住谷 七段 |
(16名参加) |
第3回定例会 | 8月25日 | 土 | 囲碁クラブ | @浜野 六段 A高橋 三段 B川ア 六段 C藤谷 五段 |
(14名参加) |
那須塩原市交流会 | 9月9・10日 | 日・月 | ひたちなか市 | 成績 | 鵜の岬 (26名参加) |
第4回定例会 | 10月13日 | 土 | 囲碁クラブ | @橋本 六段 A石井 四段 B石川菊 三段 C高橋 三段 |
(14名参加) |
後期宿泊研修 | 11月15・16日 | 木・金 | 常陸太田市 | (5勝) 近藤五段 (4勝) 佐々木七段 (4勝) 小坂五段 (4勝) 石川正五段 |
中野屋旅館 (16名参加) |
第5回定例会 | 12月22日 | 土 | 囲碁クラブ |
@住谷 七段 A佐藤 六段 B大山 三段 C藤谷 五段 |
(16名参加) |
市民囲碁大会 | 1月20日 | 日 | ワークプラザ | 成績 | (124名参加) |
第6回定例会 | 2月23日 | 土 | 囲碁クラブ | @近藤 五段 A宮崎 四段 B石川正 五段 C住谷 七段 |
(17名参加) |
第7回定例会 | 3月23日 | 土 | 囲碁クラブ | @石川正 五段 A近藤 五段 B佐藤 六段 C川ア 六段 |
(19名参加) |
行事内容 | 実施日 | 曜 日 | 場 所 | 会員成績 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|
第1回定例会 | 4月22日 | 土 | 囲碁クラブ | @浜野 六段 A石川迪 五段 B坂本 五段 C高橋 四段 |
(14名参加) |
前期宿泊研修 | 5月17・18日 | 水・木 | 常陸太田市 | @橋本 7段 A佐藤 七段 B小坂 五段 C坂本 五段 D平松 三段 |
中野屋旅館 (10参加) |
県北親善囲碁大会 | 6月4日 | 日 | ひたちなか市 | 成績 | (60名参加) |
第2回定例会 | 7月15日 | 土 | 囲碁クラブ | @小坂 五段 A近藤 五段 B永岡 七段 C石川菊 四段 |
(15名参加) |
第3回定例会 | 8月26日 | 土 | 囲碁クラブ | @藤谷 五段 A佐藤 六段 B川ア 六段 C高橋 四段 |
(15名参加) |
那須塩原市交流会 | 9月9・10日 | 土・日 | 那須塩原市 | 成績 | 幸の湯温泉 (24名参加) |
第4回定例会 | 10月21日 | 土 | 囲碁クラブ | @浜野 六段 A佐藤 六段 B石川菊 四段 C近藤 五段 |
(15名参加) |
後期宿泊研修 | 11月18・19日 | 土・日 | いこいの村涸沼 | @住谷 七段 A坂本 五段 B近藤 五段 C橋本 六段 D佐々木 七段 |
(15名参加) |
第5回定例会 | 12月16日 | 土 | 囲碁クラブ |
@川ア 六段 A福田 四段 B高橋 四段 C石井 四段 |
(16名参加) |
市民囲碁大会 | 1月21日 | 日 | ワークプラザ | 成績 | (138名参加) |
第6回定例会 | 2月24日 | 土 | 囲碁クラブ | @小坂 五段 A福田 四段 B大山 三段 C佐藤 六段 |
(13名参加) |
第7回定例会 | 3月24日 | 土 | 囲碁クラブ | @大山 三段 A石井 四段 B川ア 六段 C高橋 四段 |
(13名参加) |